MENU

もう限界…退職を考え始めるサイン5選【自己チェックリスト】

目次

朝になると涙が出る

仕事のことを考えるだけで、目覚めた瞬間に涙が出てくる。
行きたくない、でも行かなきゃいけない。
そんな気持ちが頭の中をグルグル回って、何もしていないのにもう疲れている。

この状態が数日、数週間続くようなら、心が限界を迎えているサインかもしれません。


上司や同僚のLINEを見ると動悸がする

LINEやチャット通知を見るだけで胸がドキッとする。
既読をつけるのも怖くて、なるべく見ないようにしている。
でも見ないと余計に不安になる。

“仕事の連絡=恐怖”になっているとき、もう心は常に緊張状態にあります。


仕事中にボーッとしてしまう

業務中にふと意識が飛ぶ。
集中できなくて、気づいたら時間だけが過ぎている。
頭の中が真っ白になって、何をしていたか思い出せないことが増える。

こういった「軽い dissociation(解離)」のような症状は、ストレスが限界まで溜まっている人に多く見られる傾向です。


無断欠勤が頭をよぎる

「朝起きたけど、このまま会社に行かずに逃げたらどうなるだろう」
「もう全部投げ出してしまいたい」

そんな考えが一瞬でもよぎったら、それは“黄色信号”ではなく“赤信号”です。
真面目な人ほど、限界ギリギリまで頑張ってしまうからこそ、
頭に浮かんだそのサインを見逃さないでほしい。


「このままじゃダメだ」と本気で思い始めたら

通勤電車でふと「このままじゃダメだ」と思ったことはありませんか?
その感覚があるということは、すでに心のどこかが「限界」に気づいている証拠です。

“本気で”そう思い始めたときが、行動を起こすタイミングかもしれません。


まとめ:それ、“限界サイン”かも

今回挙げた5つのサイン、もし1つでも当てはまっていたら、
今の自分の状態を一度立ち止まって見つめ直してみてください。

退職は逃げではありません。
心が壊れてしまう前に、選べる道があることを知っておいてほしい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次